コフキトンボ(♀)
|
|
下の写真は、始めミヤマアカネではないかと思い驚きました、ミヤマアカネは市原市内では発見例がないからです。
出来た写真をトンボに詳しい人に見てもらい、コフキトンボだとわかりました。 コフキトンボのメスはオスと同様の色調をしたタイプ(同色型)と、地色の黄色が鮮やかで翅の基部が広く橙黄色をて縁紋の内側に広い褐色帯があり、翅脈が黄褐色をした俗にオビトンボとよばれる異色型の2型がある。 異色型は地域差があり、市原市では10%程度の割合で見られるようです。 |
|
撮影データ | 1998年 8月19日追加 |
日時 | 1998年7月24日 14:30 曇り |
場所 | 市内 片又木 伊沢堰 |
カメラ | キャノン EOS5 レンズ FE100マクロ F2.8 |
撮影条件 | 絞り優先 F5.6 1/350 +−0 |
フィルム | 富士 スーパー G ACE400 |
画像サイズ | jpg 16kb 330×477pixel |